谷中ハチ助のブログ

登山、読書、ベイスターズ情報を谷中からお届けします

【登山No.50】武蔵五日市駅〜小沢バス停〜湯久保尾根〜御前山 標高1,405m〜シダクラ尾根〜境橋バス停〜奥多摩源泉もえぎの湯〜beer cafe vertre


f:id:yanakahachisuke:20190414190150j:image

街は過ぎたが、山はちょうど桜木の時期だった。

 

奥多摩三大急登の一つ、御前山へ。昨年とは別ルートで挑戦だ。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414190433j:image
f:id:yanakahachisuke:20190414190438j:image

登り口は地味な登りが続く。大きめの石を踏みしめる。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414190658j:image

標高が900mを超えた頃疎林となる。日の上昇とともに道程も明るくなる。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414191044j:image
f:id:yanakahachisuke:20190414191036j:image

高さ1,100m超えたあたりから、三日前の降雪の溶けかけか、ぬかるみが目立つようになる。登山開始から2時間半、登頂まではもたず、雪中にシートを広げ、コーヒーを啜る。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414191956j:image
f:id:yanakahachisuke:20190414191935j:image
f:id:yanakahachisuke:20190414191950j:image
f:id:yanakahachisuke:20190414191945j:image
f:id:yanakahachisuke:20190414191941j:image積雪が5センチを超え、しっかりと踏みしめながら一歩一歩登り、開始から3時間15分で登頂。山頂はベンチが10近くあり、横長に広々。北西に雲取山や鷹巣山が雪を被っている。あの様子じゃ、ゴールデンウィークには溶けないな。

 

30分のランチ休憩後、山下りへ。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414193450j:image春の芽生えも。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414194011j:image
f:id:yanakahachisuke:20190414194537j:image北面なのか、シラビソ尾根は山頂よりも雪深かった。まるで、スキーのように靴底を滑らせながら下る。一応アイゼンはあるのだが、装置せずに突破。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414194533j:image
f:id:yanakahachisuke:20190414194524j:image雪が途切れてホッとしたら、道を見失った。印の右の暗い方が正しかったのだが。おかげで10分はロス。でも斜面にカタクリを発見。目立たないように咲いていた。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414195255j:image登山開始から6時間弱で登山口へ。ここからは延々とアスファルト。境橋バス停に着くものの、30分はバスがないので、奥多摩駅まで徒歩で強行。上から眺める峡谷の眺めもいい。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414195332j:image

道すがらスズランも。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414195356j:image
f:id:yanakahachisuke:20190414195401j:image

もえぎの湯もオンシーズンとなったのか、混んでいた。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414200700j:imagef:id:yanakahachisuke:20190414200706j:imagef:id:yanakahachisuke:20190414200740j:image締めは2ヶ月ぶりのvertre。いつものcremeは在庫切れだったが、好みを聞いてもらい、weizenのバランスが素晴らしかった。ホットドッグを新しくメニューに掲げたというので注文。パンが柔らかく、ミートソースが濃いめでうまい。脱帽です。今年もこの店が山降り酒場No.1の座を譲りそうにない。

 

f:id:yanakahachisuke:20190414200141j:image花だらけの山でまたまた春を実感できた。

 

◯活動時間:6時間45分

◯歩行距離:14.7km